詰まりの原因を見る道具の紹介
排水管の中を調査する、ファイバースコープです。10m、30m先まで見ることができます。
排水管の中を調査する、ファイバースコープです。10m、30m先まで見ることができます。
雨水排水設備の排水ポンプを交換しました。
梅雨の時期が始まる前にポンプの点検をお勧め致します。
WUO-50-0.4SLG 定価 77,200円
WUO-50-0.4SLNG 定価 90,600円
二台ポンプを交換しました。何十年も使用されていたため
経年劣化によるポンプの故障でした。
定価より大幅に値引きます。
またポンプ据え付け後、メンテナンスも安心です。
建物地下受水槽室です。
今回は水がオーバーフロー(出っ放し)になっていたため
FMバルブ↑(緑色のバルブ)を交換しました。
水の出が悪い、水が出っ放しに
なっている等、何かしらの兆候がでたら、FMバルブの交換が
必要なケースが多いです。↓新しいFMバルブとボールタップを交換しました。
安心して水の出っ放しが解消し、安心して水が供給されるようになりました。
FMバルブ、受水槽、高置水槽で困ったら、㈱共同サービスにご連絡下さい。
年中無休 フリーダイヤル0120-000-301 又は 03-3410-6000
水道局指定で受水槽のトラブルの対応エリアは
東京都内全域、世田谷区、目黒区、大田区、品川区、新宿区、渋谷区、練馬区、杉並区、
中央区、千代田区等をはじめ武蔵野市、三鷹市、立川市、国立市、
川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、横浜市緑区、
横浜市都筑区、横浜市港北区、横浜市西区、横浜市神奈川区等対応致します。
また弊社は受水槽の清掃も得意としております。受水槽の清掃時にFMバルブやポンプの
点検も無料で行います。
トラブル状況 | 受水槽満水警報が出る |
---|---|
エリア | 新宿区 |
原因 | FMバルブが経年劣化で水があふれた |
料金 | お見積りします。 |
小便器が4台とも詰まってしまい、詰まりを解消するため便器を外し
ワイアー(トーラ、ドレン清掃)をすることになりました。
壁掛けの小便器は排管が小便器の真後ろにあります。
上記の道具がワイアー(トーラ、ドレン清掃)通しの機械です。
これに一本2.3メートルのワイアーを何本かつなげ
詰まりを粉砕します。小便器の詰まりは尿石です。
尿石を溶かすのに、薬を入れて、時間をおいてから
ワイアー通しを開始します。
小便器を少しずらすと排管が見えます。
少しずらすといっても、小便器は重いので作業自体は大変です。
ワイアーを通しはじめ、四台の詰まりを解消するには
一台を外してみてワイアーを通し、必要ならさらに何台か
外すようになります。排水管の中は見えないので手探りと
ワイアーに伝わる振動や、跳ね返りなどの感覚で予想しながら
除去します。今回はかなり悪戦苦闘を繰り返し、6時間くらい
かかり四台ともスムーズに流れるようになりました。
アパートの廊下に水漏れがあり、壁から水が染み出ているとの
報告がありました。漏水調査の依頼があり、出動しました。
給湯器から水圧テストをします。
8MPAまで圧をかけて、数分待つと圧が抜けていることが判明
給湯管のどこかが漏れている疑いが強いと判断し
壁の中を一部剥いで、配管を見ることにしました
タイルを剥がし
配管に穴が開いていることが発見できました
ピンホール(小さい穴)がある配管を撤去し、差し込み
継手で補修しました。
外したタイルをはめ込み完了しました。
商業ビル、汚水槽内の汚水ポンプを交換しました。
トイレやキッチンの排水等が流れにくくなった、詰まりやすくなったなど
症状が出てくる前に、点検などもおすすめします。
一般住宅でも10年くらいで交換の時期がありますので、
ご相談下さい。川本ポンプ、エバラポンプ等あらゆるメーカに対応致します。
天井漏水は入居者様、建物オーナー様、管理会社様が一番悩まれる案件では
ないでしょうか。
天井漏水は見つけるのが一番大変な仕事です。
原因が分かれば直すことは比較的簡単です。
見つけるためには根気と長年経験が必要です。
水圧テストをかけたり排管の状況を確認しています。
お困りの時は是非ご相談下さい。
緊急対応します。
グリストラップは飲食店様自身で掃除をされていても
どうしても詰まることがあります。
弊社 水のトラブルレスキュー隊 ㈱共同サービス なら
バキューム、トーラー清掃、高圧洗浄等 あらゆる方法で
詰まりを解消します。困ったときはご連絡下さい。
渋谷区、新宿区、世田谷区、目黒区でしたら1時間以内で
水のトラブル解消に伺います。料金等は詰まりの状況により変わりますが
15,000円から25,000円くらいの範囲で収まることが多いです。
困ったときは 0120-000-301 へご連絡下さい。
トラブル状況 | グリストラップが詰まった |
---|---|
エリア | 新宿区 |
原因 | グリストラップが詰まりぎみ 排水が流れずらい |
料金 | 15,000円(別) |
飲食店テナントビルのオーナー様より連絡があり、水の出が悪くなったため
そろそろ給水ポンプを交換してほしいとの依頼がありました。
交換後は水の出がよくなり、快適になりました。工事は半日で終わります。
荏原製作所 BISME 単層運転吐出し圧力一定給水ユニット
50HZ(40BISME51.5A)( 40BISMD51.5A)定価628,560円(込)→弊社なら30パーセント以上値引可能
給水ポンプなら川本製作所、エバラ製作所、テラルポンプ、給水ポンプ、
井戸用ポンプ、直結給水ブースターポンプなど各種対応可能です。
ポンプを交換するだけでなく、配管まわりの状況など、改修工事も得意としてります。
受水槽撤去をし増圧直結を検討中のオーナー様、既存の受水槽を生かして、給水ポンプを
点検、交換をご検討されているオーナー様是非ご相談下さい。
水のトラブルレスキュー隊 ㈱共同サービスは東京都、神奈川県川崎市、横浜市等、首都圏において
水道局の指定給水装置工事事業者であり、給水装置工事主任技術者が多数おります。
施工後も年中無休ですので安心してご利用いただけます。
フリーダイヤル 0120-000-301 24時間受付 年中無休
(本社 東京都世田谷区駒沢3-1-15 TEL03-3410-6000 FAX03-3410-6003)
何年も掃除をしていない受水槽は錆びが溜まります。
清掃後はきれいになり、水質も格段に良くなります。簡易水質検査付です。