世田谷区でトイレ詰まり解消しました
- 2016/06/15
- トイレのつまり・漏水
トイレの流れが悪い、詰まり気味、トイレ詰まりを解消しました。
まずはサクションポンプ(青色の工具)にて吸引圧縮をかけ
詰まり除去をし、さらに電動トーラー(赤色の工具)にて掃除口より
ワイアーを通し完全に詰まり除去をしました。
水のトラブルレスキュー隊 ㈱共同サービス
0120-000-301 24時間 年中無休 土日UPなし、
困ったときはご連絡下さい
トイレの流れが悪い、詰まり気味、トイレ詰まりを解消しました。
まずはサクションポンプ(青色の工具)にて吸引圧縮をかけ
詰まり除去をし、さらに電動トーラー(赤色の工具)にて掃除口より
ワイアーを通し完全に詰まり除去をしました。
水のトラブルレスキュー隊 ㈱共同サービス
0120-000-301 24時間 年中無休 土日UPなし、
困ったときはご連絡下さい
水を止めようとしてもバルブが空回りして閉まりきらない、ことはよくあります。
配管を凍らせて、その間にメーターバルブを交換します。水は手前から
奥へ流れているので、もし凍らせなければ、水が出っ放しになり
交換作業ができません。そのためにメーターより手前の部分の床を斫り
配管をむき出しにして凍らせます。
手前の白い箱に液体窒素をいれ、配管が一時的に凍ります。
その間に手際よく、バルブを交換します。
これで水の開閉が問題なくできます。
そもそもバルブを閉めることなどなかなか日常生活ではなじみが
ないかと思います。たまたま、内装屋さん、水道屋さんが
蛇口の交換をしようとして、水が止まりきらない、バルブが
不良だとSOSが来るケースが大半です。
個人のお客様、同業者の皆様、いつでも手助けに伺いますので
まずはお電話ください。0120-000-301 24時間受付
しております。
トラブル状況 | メータバルブが空回り |
---|---|
エリア | 世田谷区 |
原因 | メータバルブが老朽化して空回りした |
料金 | 30,000円(別)から |
台所混合水栓根元部分より漏水しているとのこと新しいものにすぐに交換してほしいとの依頼が
あり、交換しました。見積もりだけでも喜んで伺います。
その場で直してほしいときはすぐに直します。
建物管理会社様より天井漏水の疑いがあるとこので
調査以来がありました。
お湯と水の配管の水圧テストをしたところ、水圧が正常値であり
配管からの水漏れがないことが判明しました。
原因は建物の防水切れにあるようでした。
作業前 状況
作業中です
作業後です。
新しい水栓は気持ちがいいですね。
排水不良、うまく作動しないポンプ
世田谷区内のデイサービス施設内の湧水槽内
排水ポンプ エバラ製 50DVS5.75A型
2台交換しました。
新規 排水ポンプ取付完了です。
洗浄管より漏水があり床に水が溜まるとのことで出動
洗浄管を外し、パッキンを交換
再度取付し完了。これで水漏れが止まりました。
これで入居者さんもオーナーさんも安心♪。
水道局検針員より漏水の疑いがあると言われたようで
弊社で出動、原因はトイレタンクより水が流れ続けていました。
トイレタンクより漏水している
経年劣化によるものなので
部品を交換することになりました
作業前様子
ボールタップ THYS2A
フロートバルブ THY418 を交換
作業中
作業後
トイレタンクからの漏水はぴたっと
止まりました
便器と床の間から水漏れしていました 放置しておくと建物床が傷む危険があります
作業前状況
便器と床の間漏水
ウォシュレットより漏水状況
ウォシュレットタンクより漏水状況 便器脱着状況
蜜結パッキン、フランジボトル、ガスケット
旧ガスケット
新しいガスケット
タンク回りの アングル管、フレキ管を交換しました
これで、トイレタンク、床の漏水がピタッと止まり安心です
世田谷区の解体現場にて25mm塩ビ管 破損で止水ができないと依頼がありました
原因はユンボーにて管をひっかけてしまったそうです。
すでに水溜まりになっており、水に入いり作業開始。水も
実際に水の中に入り作業します。破損個所が見えない時は手探りです。
必要なので技術と経験です。
排水ポンプを利用して水をくみ上げることもあります。
破損個所がわかれば、断水コマをいれて止水します。
場合によっては配管をやりなおします。