(東京・川崎・横浜)水道工事・トイレつまり・水漏れ・排水ポンプの故障なら

ブログ

チューリップ、ネモフィラといちごの兵隊さん写真です。

2016/05/13

1463019863946 1463019895916 1463019900333 1463124716910

山中湖近くの花の都公園のチューリップと茨城県にある日立海浜公園のネモフィラです。

5月末の状況です。ネモフィラは終わりかけです。

静岡県三島のイチゴです。事務員Tの友人が旅行会社に勤めており、日本各地から写真を送ってくれます。

この写真をみて、旅行気分を味わっています♪。

渋谷区 飲食店 シンク導入に伴う配管工事をしました

2016/05/10

image003 image012

某飲食店様、改装工事に伴い、新しいシンクを導入しました。

夜間、土日、祝日などお店の都合に合わせて工事日を決めますので

場合によっては日中は営業しているので深夜工事をしてほしいなどの

依頼もあります。まずはお電話下さい。

今月の黄色いお花です。

2016/05/10

IMG_20160510_143149_会社の受付に飾りました。黄色く希望あふれる色で

心が和みます。バラ、ガーベラ、ベニハナです。

世田谷区駒沢近辺には花屋さんが

たくさんあります。

アクアマリンふくしまに行ってきました。

2016/05/03

IMG_20160429_154458 IMG_20160429_154859 IMG_20160429_154927 IMG_20160429_155016 IMG_20160429_155045 IMG_20160429_155615 IMG_20160429_155626 IMG_20160429_155640 IMG_20160429_155647 IMG_20160429_155944 IMG_20160429_160027

福島沖でシーラカンスが確認されたとのこと。水族館にはシーラカンスはいないですが、

シーラカンスこいのぼりとサンマのこいのぼりが泳いでいました。アクアマリンふくしまは、

サンマの水槽が有名です。

東日本大震災から5年、一時は休館していましたが、今ではたくさんの見学者が訪れます。

IMG_20160429_160219 IMG_20160429_163620 IMG_20160429_163633 IMG_20160429_163659 IMG_20160429_164323 IMG_20160429_164332

赤坂 迎賓館に行ってきました

2016/04/25

営業で千代田区に行き帰りに迎賓館の前を通りました。偶然にも一般公開をしておりちょっと立ち寄りました。本当は職業柄、迎賓館の中のトイレはどうなっているのか気になりましたが、残念ながらトイレは庭園にはなかったので見られなかったです。建物内に入るのには整理券が必要で、11時現在、15時以降の入場券になってしまい建物内見学は断念しました。パリのベルサイユ宮殿に行ったことはないですが、イメージが似ています。ただ、建物のオブジェを見ると、兜をかぶった武士がデザインされていました。

IMG_20160425_114640 IMG_20160425_114701 IMG_20160425_114745 IMG_20160425_114834 IMG_20160425_115026 IMG_20160425_115107 IMG_20160425_120348 P1060310 P1060312 P1060313 P1060316 P1060317 P1060320 P1060322 P1060323 P1060325 P1060326 P1060327 P1060328

世田谷区 受水槽清掃しました

2016/04/22

30,000円別です。弊社の有資格者が伺います。ボールタップや受水槽の配管廻りも点検しますので水が出なくなるなどの心配もないです。クリーンエネルギーの電気自動車で伺います。

IMG_20160422_132135 IMG_20160422_132144

IMG_0213受水槽清掃前

IMG_0215

受水槽清掃後

IMG_0212

簡易水質検査

渋谷区 商業施設にてトイレつまり 外枡清掃

2016/04/19

トイレの排管がつまり、商業施設の掃除口から汚物が溢れてきた

排水詰まりならこの道30年の作業員Fが対応。水道屋の仕事には

排水、給水、配管設備、ポンプ修理等、作業員の得意分野があります。

image006

電動トーラ-で汚物が溢れてきた掃除口より詰まり除去作業開始

image007

→なかなか詰まりが解消せず、外枡より作業へ切り替える原因は外枡の詰まりのようなので外枡清掃中

image009

image012

油かすの塊が流れてきた→詰まりの原因と思われる。

image014

汚水がうまく流れるようになりました。

image017

掃除口の排水詰まりも解消した。ほっとしました。

image015

ページトップへ