杉並区 洗濯機用水栓より水漏れ 蛇口交換
- 2016/05/06
- お風呂 洗面所のつまり・漏水
(作業前)洗濯機用水栓より水漏れしていました (作業後)洗濯機用水栓を新しいものに交換済
(作業前)洗濯機用水栓より水漏れしていました (作業後)洗濯機用水栓を新しいものに交換済
洗浄管より漏水があり床に水が溜まるとのことで出動
洗浄管を外し、パッキンを交換
再度取付し完了。これで水漏れが止まりました。
これで入居者さんもオーナーさんも安心♪。
洗濯機用 蛇口から水漏れが続いている、困っていると連絡がありました。
パッキンを交換
パッキンを新しいものに交換しました
これですっかり水漏れがSTOPしました
スパウト部分より水漏れしていた。フレキシブルに動くスパウトが
いいとのことでお客様のご要望に応じてスパウトを交換しました。
水道局検針員より漏水の疑いがあると言われたようで
弊社で出動、原因はトイレタンクより水が流れ続けていました。
トイレタンクより漏水している
経年劣化によるものなので
部品を交換することになりました
作業前様子
ボールタップ THYS2A
フロートバルブ THY418 を交換
作業中
作業後
トイレタンクからの漏水はぴたっと
止まりました
便器と床の間から水漏れしていました 放置しておくと建物床が傷む危険があります
作業前状況
便器と床の間漏水
ウォシュレットより漏水状況
ウォシュレットタンクより漏水状況 便器脱着状況
蜜結パッキン、フランジボトル、ガスケット
旧ガスケット
新しいガスケット
タンク回りの アングル管、フレキ管を交換しました
これで、トイレタンク、床の漏水がピタッと止まり安心です
トイレに水が流れ続ける、水道料金が上がったと
水道局の検針員より指摘があり、調査に伺いました。
原因はトイレタンクから便器に漏水していました
タンクを取り外しました
トイレタンク内排水弁取り外しました
新旧部材 排水弁
新調 排水弁部取付復旧
水漏れが止まりました
6tの受水槽清掃です。
作業前です 作業前にも水質検査をします
作業後 作業後にも水質検査をします
受水槽専用車両で大変清潔です。電気自動車のためクリーンエネルギー車です。
解体現場にて13mmエンビ管が破損しました。
隣地とのブロック塀付近の現場なので、
急いで給水管を復旧して欲しいと依頼がありました。
世田谷区の解体現場にて25mm塩ビ管 破損で止水ができないと依頼がありました
原因はユンボーにて管をひっかけてしまったそうです。
すでに水溜まりになっており、水に入いり作業開始。水も
実際に水の中に入り作業します。破損個所が見えない時は手探りです。
必要なので技術と経験です。
排水ポンプを利用して水をくみ上げることもあります。
破損個所がわかれば、断水コマをいれて止水します。
場合によっては配管をやりなおします。