新宿区にて排水ポンプを2台交換しました
- 2018/04/25
- ポンプの故障
雨水排水設備の排水ポンプを交換しました。
梅雨の時期が始まる前にポンプの点検をお勧め致します。
WUO-50-0.4SLG 定価 77,200円
WUO-50-0.4SLNG 定価 90,600円
二台ポンプを交換しました。何十年も使用されていたため
経年劣化によるポンプの故障でした。
定価より大幅に値引きます。
またポンプ据え付け後、メンテナンスも安心です。
雨水排水設備の排水ポンプを交換しました。
梅雨の時期が始まる前にポンプの点検をお勧め致します。
WUO-50-0.4SLG 定価 77,200円
WUO-50-0.4SLNG 定価 90,600円
二台ポンプを交換しました。何十年も使用されていたため
経年劣化によるポンプの故障でした。
定価より大幅に値引きます。
またポンプ据え付け後、メンテナンスも安心です。
交換作業前に水の汲み取りをしてから湧水ポンプの交換をしました。
WUO-20-0.4SLG 定価77,200円
WUO-50-0.4SLNG 定価90,600円
川本製作所のポンプや荏原製作所(エバラポンプ)、テラルポンプなど
各種ポンプを取り揃えています。
今回は湧水ポンプの交換でしたが、排水ポンプ、汚水ポンプ、給水ポンプ、
加圧ポンプ、井戸ポンプ、増圧ポンプ、ポンプならすべて対応できます。
営業エリアは東京23区内すべてと、川崎市中原区、川崎市幸区、川崎市多摩区、
調布市、三鷹市、国立市、調布市、府中市など世田谷区を中心に幅広く対応致します。
建物地下受水槽室です。
今回は水がオーバーフロー(出っ放し)になっていたため
FMバルブ↑(緑色のバルブ)を交換しました。
水の出が悪い、水が出っ放しに
なっている等、何かしらの兆候がでたら、FMバルブの交換が
必要なケースが多いです。↓新しいFMバルブとボールタップを交換しました。
安心して水の出っ放しが解消し、安心して水が供給されるようになりました。
FMバルブ、受水槽、高置水槽で困ったら、㈱共同サービスにご連絡下さい。
年中無休 フリーダイヤル0120-000-301 又は 03-3410-6000
水道局指定で受水槽のトラブルの対応エリアは
東京都内全域、世田谷区、目黒区、大田区、品川区、新宿区、渋谷区、練馬区、杉並区、
中央区、千代田区等をはじめ武蔵野市、三鷹市、立川市、国立市、
川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、横浜市緑区、
横浜市都筑区、横浜市港北区、横浜市西区、横浜市神奈川区等対応致します。
また弊社は受水槽の清掃も得意としております。受水槽の清掃時にFMバルブやポンプの
点検も無料で行います。
トラブル状況 | 受水槽満水警報が出る |
---|---|
エリア | 新宿区 |
原因 | FMバルブが経年劣化で水があふれた |
料金 | お見積りします。 |
コンクリート枡が陥没しているため、水が階下に流れてしまい、
地下駐車場の中に流れ込んでしまいました。一年くらいにわたって水が
流れだしていたため、コンクリート下が空洞になってしまいました。
マスの入れ替えをすることで排水(今回は雨水の雨水枡)が
本来の流れ方に戻り、陥没、砂がなるなることがSTOPし
天井漏水も解決しました。
今回は緊急を要していたので、午前中にお見積りをし
午後には入替工事開始し、同日で終了しました。
弊社は緊急対応と改修工事の両方で対応できますので
いつでもご連絡お待ちしております。外枡の陥没が外枡詰まりの原因であったり
外枡が詰まれば、キッチン、トイレ、お風呂の流れが悪くなるなど症状が
出てきます。おかしいなと思ったら調査致します。見積もり無料です。
対応エリアは東京23区内 世田谷区、杉並区、品川区、目黒区、大田区
中野区、渋谷区、新宿区、豊島区、千代田区、中央区など都内全域、
川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、横浜市鶴見区、
横浜市緑区、横浜市都筑区、横浜市神奈川区等、幅広く対応致します。
営業時間 午前7時から23時まで 年中無休
フリーダイヤル 0120-000-301 又は 03-3410-6000 水道局指定
完成後安心して生活できるようになりました。
グリストラップの清掃をしました。テナントさんが階下漏水を
起こしてしまい、建物のオーナー様の依頼により、調査をしました。
建物自体は新しいのですが、グリストラップやグレーチングが完全に
詰まっており、排管の逆流が起きてしまい、床から階下に漏水したようでした。
ワイアー通し、高圧洗浄で管内を清掃し、雑排水が流れるようになり、
階下漏水もぴったりとまりました。オーナー様は当初、防水が切れているのか
排水管に穴など開いているのではないだろうかと心配されていましたが、
排水管洗浄をしたことで漏れが止まり安心されました。
トラブル状況 | グリストラップが詰まった |
---|---|
エリア | 渋谷区 |
原因 | 清掃を怠っていたためグリストラップが詰まった |
料金 | 15000円から30000円 |
グリストラップの清掃をしました。テナントさんが階下漏水を
起こしてしまい、建物のオーナー様の依頼により、調査をしました。
建物自体は新しいのですが、グリストラップやグレーチングが完全に
詰まっており、排管の逆流が起きてしまい、床から階下に漏水したようでした。
ワイアー通し、高圧洗浄で管内を清掃し、雑排水が流れるようになり、
階下漏水もぴったりとまりました。オーナー様は当初、防水が切れているのか
排水管に穴など開いているのではないだろうかと心配されていましたが、
排水管洗浄をしたことで漏れが止まり安心されました。
トラブル状況 | グリストラップが詰まった |
---|---|
エリア | 渋谷区 |
原因 | 清掃を怠っていたためグリストラップが詰まっていた |
料金 | 15,000円から30,000円 |
小便器が4台とも詰まってしまい、詰まりを解消するため便器を外し
ワイアー(トーラ、ドレン清掃)をすることになりました。
壁掛けの小便器は排管が小便器の真後ろにあります。
上記の道具がワイアー(トーラ、ドレン清掃)通しの機械です。
これに一本2.3メートルのワイアーを何本かつなげ
詰まりを粉砕します。小便器の詰まりは尿石です。
尿石を溶かすのに、薬を入れて、時間をおいてから
ワイアー通しを開始します。
小便器を少しずらすと排管が見えます。
少しずらすといっても、小便器は重いので作業自体は大変です。
ワイアーを通しはじめ、四台の詰まりを解消するには
一台を外してみてワイアーを通し、必要ならさらに何台か
外すようになります。排水管の中は見えないので手探りと
ワイアーに伝わる振動や、跳ね返りなどの感覚で予想しながら
除去します。今回はかなり悪戦苦闘を繰り返し、6時間くらい
かかり四台ともスムーズに流れるようになりました。
3階建て18世帯のマンションで以前は増圧ポンプを使って給水して
いましたが、給水管を直圧式に改修しました。
簡単に説明すると、水圧があるので本管から直接ポンプで
増圧することなく、各世帯に給水することができます。
ポンプのメンテナンスもいらないので、シンプルで
且つ清潔な水が各世帯に供給できます。 弊社は水道局への相談、申請から
施工まで自社で行います。相談、見積もりは無料ですので
ご興味のある管理会社様、建物のオーナー様ご連絡下さい。
受水槽のあるケース(地上、高架水槽)などは基礎の部分なども
解体撤去も承りますのです、ご相談下さい。
アパートの廊下に水漏れがあり、壁から水が染み出ているとの
報告がありました。漏水調査の依頼があり、出動しました。
給湯器から水圧テストをします。
8MPAまで圧をかけて、数分待つと圧が抜けていることが判明
給湯管のどこかが漏れている疑いが強いと判断し
壁の中を一部剥いで、配管を見ることにしました
タイルを剥がし
配管に穴が開いていることが発見できました
ピンホール(小さい穴)がある配管を撤去し、差し込み
継手で補修しました。
外したタイルをはめ込み完了しました。
洗面器の水が引かないので、洗面器に異常はなく、お店の排水が
全体的に流れにくい状況でした。裏側にある合流している排管が
詰まっているのが分かり裏側の排管より異物を除去しました。
排管に掃除口を造作し、異物を除去しました。
排管の中から油の塊が出てきました。