排水ポンプの故障 緊急汲み上げ、交換致します
マンション内の排水槽内のポンプが故障し、トイレ、風呂、台所が流れなくなり、緊急で汲み上げ、翌日交換しました
新規のポンプ据付にあたり制御盤も点検、不良な場所は交換します 交換エリアは世田谷区、目黒区、渋谷区、新宿区、杉並区、文京区 港区、大田区など23区なら同日交換可能です
マンション内の排水槽内のポンプが故障し、トイレ、風呂、台所が流れなくなり、緊急で汲み上げ、翌日交換しました
新規のポンプ据付にあたり制御盤も点検、不良な場所は交換します 交換エリアは世田谷区、目黒区、渋谷区、新宿区、杉並区、文京区 港区、大田区など23区なら同日交換可能です
一般家庭で排水槽は駐車場やドライエリアの場所にあることが多いです。台風の時期や大雨の後は汚水槽内に雨水や地下水の水位が上がることでフル回転を続けます。槽内の小石や泥、大量の紙が排水ポンプの羽に絡みつき、最悪は排水ポンプ自体に負荷がかかり焼き付いてしまいます。焼き付くとショートし、電源が落ちてしまいます。満水警報が鳴る、トイレが流れない、臭いがする時はご相談下さい。交換、緊急汲み上げ、当日施工可能です。在庫多数。世田谷区に本社がありますが、目黒区、杉並区、品川区、大田区、川崎市高津区、横浜市青葉区、横浜市都筑区等当日見積もり、工事可能です。23区内なら出張費無料で現地調査いたします。見積もりまで完全無料です。但し、現地にて汲み上げ作業を依頼された場合は汲み上げ費用は発生致します。まずはご相談下さい。
尿漏れパットを流してしまった。おむつを流してしまったなど、ケアマネージャー様、介護施設、デイサービスより依頼が増えております。ケアマネージャー様よりの依頼で出動しました。ポンプで吸引圧縮作業で便器を脱着することなく、大人用パットを回収できました。世田谷区のデイサービス、杉並区のデイサービス、目黒区のデイサービス、大田区のデイサービス、品川区のデイサービス、川崎市のデイサービスなどでトイレの詰まり、パットを落としてしまった時は是非ご相談下さい。㈱共同サービスなら迅速、丁寧に対応致します。トイレに検尿カップを落とした、キャップを落としてしまった時もすぐに対応致します。トイレ、あふれ、つまりなら是非ご連絡下さい。
介護施設や病院または自宅等で老人が間違っておむつを流してしまうことはよくあります。おむつは水を吸い込むので便器を脱着して取り除かないと全く流れなくなります。デイホーム、特別養護老人ホーム、デイサービス、シニアホテル、在宅ヘルパー様、ご家族様からのSOSはよくあります。トイレの詰まりでお困りでしたらご相談下さい。
築年数が50年近いマンションで、トイレが流れが悪く、便器を外してワイヤー清掃をしました。汚水管が鉄管や鋳鉄管であるケースが多く、異物が付着している、尿石が付着しているなど条件の悪い中復旧しました。
ラバーカップのような初期作業では対応できないため、便器を外します。よく耳にする、「高圧洗浄をすれば直るのですか」と聞かれますが、高圧洗浄するにも排水管をあらわにしないと高圧洗浄すらかけられないのできちんとした水道屋さん、建築屋さんであれば(ぼったくりでない)便器を外す方法が一番直る近道であることを知っているはずです。今話題になっているぼったくり業者は「配管が壊れている」「階下漏水する」と不安をあおるようですが、配管が壊れることもなく、かつ階下漏水しても、一般的には管理組合で火災保険にも加入していると思われますので修繕に関してあせる必要はないかと思います。まずは焦らずご連絡下さい。
配管を見えるようにします。弊社では必要であればカメラで調査することも可能です。
便器の中に異物が落ちていないか確認します。
配管の中に異物がないか確認作業今回は先の方で紙の塊がありそれを押し出すよな形で改善原因は古い配管に節水式のリモデルタイプのトイレを使用しているので構造上詰まりやすくなったため詰まりが発生してしまった。
復旧しました。さっーと流れる音がして、吸い込みがばっちりです。
トイレの詰まりで今回は初期対応のみで直りました。まずは吸引圧縮ポンプ(ラバー)次に圧力をかける器具で先に詰まっている汚物を飛ばす圧力式のポンプを使用し、復旧しました。
トイレの詰まりは家にあるようなラバーカップで吸引圧縮作業で直ることもありますが、水道屋さんを呼ぶケースは詰まりぎみだった、1週間くらい流れが悪かったなど症状が一時的でないこともあります。その場合、多くは便器を取り外し排水管を見えるようにてワイヤー清掃をします。赤い掃除機のような道具が電動トーラーといいます。モーターですので重たいです。ワイヤーをモーターの力で回転させるので排水管内の汚物を粉砕したり、先詰まりになっている異物(おむつ、ぞうきん、生理用品など)をひっかけて回収します。
多目的トイレは商業施設、介護施設、保育園、小学校など多くあります。異物、ボールペン、カードを落として、トイレを流すとあふれるケースがあります。解消方法としては、便器を脱着して異物を回収するしかありません。通常の詰まりですと初期作業としてポンプなどで吸引圧縮作業で解消するケースもありますが、異物を落としてしまうと、配管はトラップになっている(くねくね曲がっている)ので外さないと詰まりは解消しません。今回は配管自体に掃除口を取り付け、以後同じような事故があったときもすぐに対処できるように加工を施しました。内視鏡(ファイバースコープ)を使用し、電動トーラーワイヤーを使用し、異物を的確に回収しました。弊社では直せないトイレはほどんどありません。会社の実態もないような悪徳業者ですと、「建物全体の配管がだめになる、今なら300万かかるところを70万で工事します」と不安をあおるような業者がいるのは事実です。お客様も一旦落ち着いて、考えればそんなバカな話はおかしいと思うことが必要です。弊社ですと下記作業で5万円~7万円くらいで収まります。一般家庭の詰まりですと相場として1万から2万、やむおえず便器を外して清掃して4万円台です。
㈱共同サービス 0120-000-301 午前7時から22時まで営業しております。創業37年の水道工事のパイオニアです。安心してご相談下さい。
排水管の中を調査する、ファイバースコープです。10m、30m先まで見ることができます。